特集:「Direct to Society」で創る未来の彩りと快適

「Direct to Society」とは:生活者に近い視点で、未来を予測し、革新的な製品開発・事業化につなげる試み

通信やAIの急速な進化に伴い、社会基盤を支える化学メーカーも大きな変革の時代を迎えています。DICはこれまで顧客の要望に沿った製品開発を得意としてきましたが、受動的な対応だけでは、消費者や顧客のニーズを把握することが難しくなってきています。そこで、DICは社会に直接目を向けて生活者との距離を縮め、能動的に未来を予測し、まだ顕在化していない課題を見つけ出し、解決する「Direct to Society(D2S)」という試みを打ち出しました。
このD2Sの試みのもと、まずは注力するスマートリビング領域からD2Sを加速させ、従来とは異なる化学を超えたテーマにも挑みDICグループが持つ創造性の力を体現していきます。

最新の特集

「Direct to Society」で創る未来の彩りと快適

「Direct to Society」で創る未来の彩りと快適

社会とともに未来を創る—直接社会にアプローチし課題を発見、価値を提案する企業へ

アーカイブ