DICのグローバルネットワーク
世界に広がるDICグループ
DICは、世界62の国と地域に166のグループ会社を通じて事業を展開しています。(2025年6月30日現在)

創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けてアジアへ進出を果たしました。
1986年:米国サンケミカル社のグラフィックアーツ材料部門の買収
1999年:仏国トタルフィナ社のインキ部門(コーツ)の買収
などにより、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。
一方、これからも高い成長が見込まれるアジアにおいて主力事業を中心に強化・拡大策を積極的に展開すると同時に、新興市場である東欧・南米・中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指しています。
事業拠点
DICグループは、本社のある日本のほか、中国、アジアパシフィック、ヨーロッパ、アメリカをはじめとした各地域にグローバルに事業拠点を展開しています。
国内主要関係会社海外主要関係会社
日本
【代表窓口】DIC株式会社
所在地:東京都中央区日本橋三丁目7番20号 ディーアイシービル
Tel:03-6733-3000
中国
【代表窓口】DIC (China) Co., Ltd.(迪愛生投資有限公司)
所在地:12th Fl., Metro Plaza, No. 555 Lou Shan Guan Road, Shanghai 200051, People's Republic of China
Tel:+86-21-6228-9922
アジアパシフィック
【代表窓口】DIC Asia Pacific Pte Ltd
所在地:78 Shenton Way, #27-02/03, Singapore 079120
Tel:+65-6224-0600
ヨーロッパおよびアメリカ
【代表窓口】Sun Chemical Corporation
所在地:35 Waterview Boulevard Parsippany, NJ 07054-1285, U.S.A. Tel:+1-973-404-6000
地域統括会社紹介
「DIC Vision 2030」の進捗について

サンケミカル社(欧米)
Experience.Transformation.(変革体験)を掲げ、最先端技術の創出や顧客ニーズへの対応を通じて企業価値の向上に取り組んでいます
世界的にゲームやトレーディングカードの人気が高まり続ける中、同市場で使用されるインキやコーティングに対しては、玩具や食品包装の安全性に関する厳しい要件が課せられています。この問題に対処するには、ブランドオーナー、サプライヤー並びに規制団体と密に連携することに加え、新しい光開始剤(フォトイニシエーター)を使用した玩具、食品向けの安全なインキシステム(SunGame)の開発が鍵となりました。

DICアジアパシフィック社
地政学リスクおよび不安定な経営環境に対応するための事業運営モデルの構築を進めています
アジアパシフィック地域では、地政学的緊張の高まり、経済の不確実性、そして貿易動向の変化といった不安定な環境で、事業を展開しています。この事業環境の中、経済制裁、貿易制限、国家政策の変更によるリスクの増大に対処するため、コンプライアンス、リスク軽減、シナリオプランニングなどの対応を重点的に強化しました。

DICチャイナ社
中国地域・各拠点の課題に対して必要な措置を講じ、着実な進展を遂げています
中国地域では、「多様性」、「協調性」、「創造性」という3つの力にフォーカスし、総合力を発揮すべく、部門横断型の活動に取り組んでいます。2024年度は、パフォーマンスマテリアル、プリンティングマテリアル並びにパッケージングマテリアル製品本部が横断プロジェクトチームを発足し、「インキ用機能性ポリマ」と「パッケージ用機能性コーティング剤」の2つの製品分野への重点活動を始めました。