地域統括会社紹介 サンケミカル社(欧米)

Experience.Transformation.(変革体験)を掲げ、最先端技術の創出や顧客ニーズへの対応を通じて企業価値の向上に取り組んでいます
Sun Chemical Corporation
President and CEO
Myron Petruch
新しいテクノロジーの推進
世界的にゲームやトレーディングカードの人気が高まり続ける中、同市場で使用されるインキやコーティングに対しては、玩具や食品包装の安全性に関する厳しい要件が課せられています。
この問題に対処するには、ブランドオーナー、サプライヤー並びに規制団体と密に連携することに加え、新しい光開始剤(フォトイニシエーター)を使用した玩具、食品向けの安全なインキシステム(SunGame)の開発が鍵となりました。また、デジタル印刷はパッケージング分野で急成長している市場です。デジタル印刷により、各ブランドが顧客に個別に対応しつつ、市場投入期間の短縮と廃棄物の抑制を実現することで、ブランドとコンバーターのサステナビリティ目標達成に貢献できます。サンケミカル社では、水性インクジェットインキの専門知識とコーティング・接着剤の技術力を組み合わせることで、軟包装および折り畳みカートン用の新たな水性インクジェットの技術ソリューションを開発しました。このデジタル印刷用のプライマー(Digital Primers)は、優れた接着性と印刷品質を実現するものです。このように、当地域では卓越した技術リーダーシップと関係先との協力を通じて、新しいテクノロジーを推進しています。

カラーマテリアル部門の改善に向けた取り組み
顔料を中心とするカラーマテリアル部門では、専任の技術・マーケティングチームを通じて、各業界・セグメントのマーケット需要を満たすための戦略を再構築しています。顔料市場で継続的に成功するためには、世界的な法規制の変更を理解し、積極的に対応することが重要です。今後も拠点間のポートフォリオを標準化させることで、調達と生産能力の信頼性向上を図ります。
サステナビリティ活動の強化
当地域では、実用的なサステナビリティへの取り組みが、イノベーションと卓越した事業運営をもたらすものと考えています。この考えに基づき、過去数年において、製造拠点全体で環境影響を軽減する大きな進歩を遂げるとともに、業界のサステナビリティ要件に対応する新製品によって、収益性が伴うビジネス機会を多く生み出しました。最新のサステナビリティレポートでは、温室効果ガス排出量の削減と2050年までのScope1,2のカーボンニュートラル達成に向けた進捗状況の報告をしています。当社の製造施設では、水の消費量と廃棄物の削減に重点を置いた数多くのエネルギー効率化プロジェクトを実施済です。
「5R」活動に基づく製品開発
DICグループが提唱する「5R」(Reuse, Reduce, Renew, Recycle, Redesign)は、持続可能な製品開発を進めるための道標であると同時に、サーキュラーエコノミーへの貢献を実現する上で不可欠な活動です。この活動に基づき、2024年度は、バイオリニューアブルな包装材をサポートするDFC(Direct Food Contact)インキや、サステナビリティ・エクセレンスとして評価された非溶剤型の超低フリーモノマー(ULM)接着剤などの革新的な製品が上市されました。当地域では社会的責任を果たしつつ、顧客のサステナビリティ目標を満たし、あらゆる機会に顧客と関わることで、ビジネス成果の向上に尽力し続けます。
