広告・メディア掲載情報
映像広告(企業CM)
「AI DIC岡里帆 登場」篇/「AI DIC岡里帆 半導体と話す」篇
吉岡里帆さんが演じるのは、化学が大好きで、化学のことになるとつい情熱的に語ってしまう「DIC岡里帆」。今回のCMではDIC岡里帆がAIへと進化した 「AI DIC岡里帆」が登場。そんな「AI DIC岡里帆」が語るのは、より便利で快適なデジタルライフに欠かせない「ケミトロニクス材料」。ケミトロニクスとは、エレクトロニクス仕様の化学や素材を軸とした事業です。スマートフォンや自動車、ロボットなど、あらゆる分野で活用が進む「AI」。そんなAIの進化には、半導体のさらなる技術革新が必要であり、そこではDICの革新的な「ケミトロニクス材料」の技術がその一翼を担っています。
AIの進化を支える「ケミトロニクス材料」とは? 詳しくはこちら
「未来のなかま 藻類」篇
吉岡里帆さんが演じるのは、化学が大好きで、化学のことになるとつい情熱的に語ってしまう「DIC岡里帆」。今回の「未来のなかま 藻類」篇では「化学を超えろ。」のスローガンのもと、大学の研究室を舞台に、大学生と「藻」の未来について語り合います。 「藻」は食糧問題や環境問題解決のカギになりうる存在であり、画期的な化粧品材料にもなる「新しいソリューションの宝庫」。そんな「藻」の将来性についてDIC岡里帆が目を輝かせながら語ります。
「化学を超えろ。」篇
「より人と地球が、心地よくいられる環境をつくるために、まだまだDICには、できることがあるはず」そう考えた私たちは、かつてない快適さの実現にむけて同じ未来を目指す、世界中の仲間と、化学の領域にとどまらない価値の創造に挑戦することを宣言しています。
未来を担う若い世代にも向けられた、これからのDICにできることを伝える、心からのメッセージ。CMを見てくださる方々にも感じていただければ幸いです。
「DIC岡里帆、バイオマス樹脂群を語る。」篇
「DIC岡里帆、#8800CHを語る。」篇
「DIC岡里帆、IZANOを語る。」篇
「DIC岡里帆、デュアラムを語る。」篇
「DIC岡里帆、セパレルを語る。」篇
「DIC岡里帆、日本の伝統色を語る。」篇
「DIC岡里帆、カラーフィルタを語る。」篇
「DIC岡里帆、食品パッケージを語る。」篇
「DIC岡里帆、スピルリナを語る。」篇
「今⽇もどこかで、DIC。〜近⾚外線コントロール⿊顔料」篇(公開終了)

30秒CM

15秒CM
「世界を彩りで変えていく。」篇(公開終了)

30秒CM

15秒CM

メイキングムービー
「いろどりの詩(うた)」篇(公開終了)

30秒CM

15秒CM

メイキングムービー
「今日は何色?」篇(公開終了)

30秒CM

15秒CM

メイキングムービー