ポリウレタン樹脂
ファンクショナルプロダクツ
エレクトロニクス
自動車
住設・インフラ
機能素材
ファンクショナルプロダクツ
エレクトロニクス
自動車
住設・インフラ
機能素材
ポリウレタン樹脂はソフトセグメントとハードセグメントからなる、弾力性や強靭性に優れる樹脂です。配合処方および成形方法を変えることによって、多様な要求性能(親水性・透湿性・耐磨耗性・耐熱性・耐薬品性等)に対応しております。変性によって機能をさらに付与させることも可能です。これらの特徴を活かし、繊維、フィルムプライマー、塗料、接着剤、合成皮革・人工皮革、フォームクッション等の幅広い分野で活用されています。
水性ポリウレタン樹脂(ポリウレタンディスパージョン/PUD)
低VOC化に貢献する環境対応型製品です。優れた柔軟性・追従性・密着性を活かし、合成皮革用・ガラス繊維集束剤用・各種基材への塗工剤として実績がございます。
無溶剤ポリウレタン樹脂
環境対応型製品である反応性ホットメルト(PUR)をはじめ、プリンターのローラー等に使われる注型用ウレタン樹脂や、靴底に使われるマイクロセルポリウレタン等、数多くラインナップしております。ポリエステルポリオールは、国内トップメーカーならではの幅広いラインナップと特徴ある製品でお客様のご要望にお応えいたします。
溶剤系ポリウレタン樹脂
合成・人工皮革用には、耐光性・耐磨耗性・屈曲性等の要求特性に応じた製品をラインアップしております。また、環境対応を目的としたトルエンフリー品の開発や、近年広がりを見せる車両用合成皮革の物性向上にも取り組んでおります。コーティング用では、耐水性・耐薬品性・強靭性等に優れることから、木工・床用だけでなく、鉄橋等の防食塗料、自動車部品用に至るまで幅広い分野でご使用いただいております。
ポリエステルポリオール
主に合成皮革、人工皮革用に開発された水性ウレタン樹脂です。
高耐久な車両内装用途から、柔らかく、強靭なスポーツシューズ用途まで、ラインアップ致しております。
合成皮革、人工皮革用に開発された水性ウレタン樹脂です。
高耐久な車両内用途から、柔らかく、強靭なスポーツシューズ用途まで、幅広く、ラインアップ致しております。更に、合成皮革、人工皮革用途における豊富なノウハウにより、品質と性能の要件に合わせて適切な配合やソリューションを提供致します。
合成皮革、人工皮革用に開発された溶剤系ウレタン樹脂です。柔らかく、強靭なスポーツシューズ皮から、高耐久な車両インテリア、快適な透湿衣料用コーティング剤まで、幅広くラインナップ致しております。
ガラス繊維集束剤用水性ウレタン樹脂 ボンディックシリーズは、DICのウレタン合成技術、乳化技術を元に開発された、水に乳化分散された高分子量熱可塑性ウレタン樹脂です。
DICの水性ウレタン樹脂は、その優れた基材密着性と、各種上塗り素材への相溶性の高さから各種フィルムの易接着処理層(プライマー)として利用されています。
ウレタン樹脂は、その高極性に由来する密着性の高さと、伸度/弾性による鋼鈑加工時の塗膜欠損の少なさから、様々な金属のコーティング用途に使用されています。
DICの水性ウレタン樹脂は、小ロット印刷への適性で注目される産業用インクジェット印刷のインキ用バインダーとしての採用が進んでいます。
DICは長年に亘る水性ウレタン樹脂事業を営む中で、多種多様な製品を開発、上市してきました。
「タイフォース」は、反応性を有するホットメルト接着剤(PUR)です。無溶剤なので環境にやさしい材料です。
注型用ウレタン樹脂「パンデックス」は、耐摩耗性をはじめ、機械特性に優れた熱硬化性ポリウレタン樹脂です。
「トラール」は、高密度で微細な発泡(マイクロセル)構造を有し、強靭なウレタンフォームを形成します。
ポリライトシリーズは、ウレタン樹脂の原料をはじめ、各種用途に適した高品質のポリエステルポリオールです。
「バーノック」は、イソシアネートの反応を利用した1液型及び主剤、硬化剤から成る2液型のウレタン系樹脂製品群です。
ポリイソシアネート「バーノック」は、主に2液硬化系の硬化剤として木工・床用塗料、防食塗料、自動車用塗料などの幅広い分野で使用されています。