アパレル

ポリイソシアネートとは

ポリイソシアネートは塗料や接着剤の原料また衣服の表面処理剤として私たちの生活を支えてくれる身近で重要な化学物質のひとつです。

しかしポリイソシアネート製品に含まれる特定のジイソシアネートを吸い込むとぜんそくなどの呼吸器疾患になる恐れが増すことをご存じでしょうか。

作業者の健康を守る新時代のポリイソシアネート:POLURGREENシリーズ

DICではジイソシアネートによる健康被害リスクを最小限に減らすULMポリイソシアネート POLURGREENシリーズを販売しています。

  • Ultra Low Monomer=超低(残留)モノマーを意味する。

POLURGREENはDICの子会社であるイタリアの化学メーカーSAPICI社の持つ高度なULM技術によって、ポリイソシアネート中のジイソシアネートの含有率:0.1wt%未満を実現しました。

POLURGREENが選ばれる3つの理由

(1)欧州で進むジイソシアネートの規制強化

2023年8月、欧州では化学物質管理に関する法令によってジイソシアネートを含む化学製品への規制がより一層厳しくなりました。
その他にもポリイソシアネート製品には、肺や気管への有害性を示すラベルや、吸入によりぜん息や呼吸困難を起こす恐れがあることを記載するように決められています。
しかしPOLURGREENはジイソシアネート含有率が規定値未満のためそのようなラベルや注意文は表示されません。

(2)従来のポリイソシアネートから置き換えるだけ

POLURGREENシリーズはHDI系、IPDI系などの豊富なラインナップを揃えています。
現行プロセスを変えることなく、既存製品から置き換えるだけで安心・安全にご使用いただけます。
接着剤や塗料の性能もこれまでと変わりません。

(3)歴史あるSAPICI社の高い技術と信頼

SAPICI社は世界で初めてULM技術の商業化に成功した企業であり、POLURGREENシリーズは作業者の健康に配慮した安全性の高い製品として、欧州市場をメインに10年以上の販売実績があります。
日本国内における販売はDICが直接行い、品質保証・国内法規対応を責任を持って行います。

地球環境や社会構造の変化の中で、企業にはCSR(企業の社会的責任)が求められるようになり、多くの企業がその活動に取り組んでいます。 作業者の健康を守り、安心して働くことができるサステナブルな環境を提供することはSDGsの観点からも重要な経営課題の一つになっているのではないでしょうか。 我々の暮らしを支える化学物質と向き合うときに、法令を遵守するだけでなく、安心・安全な製品を自主的に選択することが持続可能な社会の実現への貢献につながると考えています。

POLURGREENの製品ラインナップはカタログにてご覧いただけます。

この製品に関するお問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせ

    • コーティング樹脂営業グループ
    •  
    • 東京
    • 03-6733-6152
    • 大阪
    • 06-6252-9520