DICのグリオキザール樹脂は、長年培われてきた技術と経験を積み重ねられた製品で、繊維加工用として、あらゆる加工適性を持ち合わせ、形態安定加工、防縮・防皺加工に用いられております。
また、メラミン樹脂は、各種エマルジョンの架橋剤としても多く用いられ、繊維加工用樹脂の助剤としてのみならず、あらゆる用途にご利用いただいております。
製品ラインナップ
加工用ベース樹脂
製品名 | 組成 | 不揮発分(%) | pH | 特徴 | 用途 |
---|
アミディア N-80 | 尿素/ホルムアルデヒド系 | 38 – 42 | 7.0 – 8.5 | 防縮・防皺効果、硬目風合い、貯蔵安定性良好 | レーヨン・ベンベルグ・合繊混紡布の防縮・防皺加工 |
アミディア NS-11 | グリオキザール系 | 40 | 5.0 – 8.0 | 防縮・防皺効果、高度耐塩素性、白度、柔軟風合い、強度バランス | レーヨン・ベンベルグ・合繊混紡布の高度W&W加工 |
アミディア LF-K | グリオキザール系(低ホル) | 39 – 41 | 4.0 – 6.0 | 低ホルマリン防皺・防縮・W&W性 | レーヨン・ベンベルグ・合繊混紡布・染色布の低ホルマリン防皺・防縮加工 |
アミディア LF-55Pコンク | グリオキザール系(低ホル) | 64 – 66 | 5.0 – 6.5 | 白度、耐塩素性、強度バランス | 綿・合繊混紡布のW&W加工、綿ユニットの防縮加工 |
アミディア NS-210L | グリオキザール系(極低ホル) | 45 | 3.5 – 4.5 | 極低ホルマリン、耐塩素性、吸水性 | 綿・合繊混紡布のW&W、形態安定加工 |
アミディア NS-200 | グリオキザール系(極低ホル) | 50 | 3.8 – 4.6 | 極低ホルマリン、耐塩素性、吸水性、強度バランス | 綿・合繊混紡布のW&W、形態安定加工 |
アミディア NF-3 | グリオキザール系(乳幼児用品対応型) | 39 – 41 | 4.0 – 5.5 | 防縮・防皺・W&W加工、白度、耐塩素性 | 乳幼児用綿・合繊混紡布・綿ニットの防縮加工 |
※アミディアNS-210L、NS-200の不揮発分は、分析方式が異なるため閾値表記ご容赦下さい。
加工用風合い調節樹脂、架橋剤
製品名 | 組成 | 不揮発分(%) | pH | 特徴 | 用途 |
---|
アミディア J-300S | 尿素/ホルムアルデヒド系 | 68 – 72 | 7.4 – 8.2 | 易硬仕上げ、防縮効果、汎用性、低温キュア性 | 綿・化繊・合繊及び混紡布の硬仕上げ、腰付け加工 |
アミディア APM | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 78 – 82 | 8.5 – 10.0 | 耐久性硬仕上げ効果、架橋効果 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア M-3 | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 75 – 79 | 8.2 – 9.7 | 厚み感のある風合い、耐久性硬仕上げ効果、架橋効果 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア M-3 (60) | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 54 – 60 | 8.2 – 9.7 | 厚み感のある風合い、耐久性硬仕上げ効果、架橋効果 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア MA-S | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 68 – 72 | 8.5 – 9.5 | 低ホルムアルデヒド、架橋効果、低温キュア性 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア J-101 | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 69 – 73 | 8.0 – 9.0 | 高度架橋性、反撥性付与 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア J-101LF | メラミン/ホルムアルデヒド系 | 69 – 71 | 8.0 – 9.0 | 高度架橋性、反撥性付与 | 綿・レーヨン・合繊混紡布の硬仕上げ、防縮・防皺、合繊の硬仕上、スリップ防止、反撥加工、アクリルエマルジョン、水性ウレタン、水性ポリエステル、酢ビエマルジョン樹脂等の架橋剤 |
アミディア R-25H | アクリル系 | - | 7 – 8 | 反撥、厚み感付与、併用性 | 各種繊維編織物の腰付け、反撥加工 |
ファインテックス A-1 | アクリル系 | 10.5 – 11.5 | 5.5 – 9.0 | 反撥、厚み感付与、併用性、ノンホルムアルデヒド | 各種繊維編織物の腰付け、反撥加工 |
ボンコート 160 | アクリル系 | 42 – 44 | 2.0 – 3.5 | 高度の硬さ付与、耐洗濯性、シャリ味感、アニオン性 | 各種繊維編織物の肉厚、弾性風合い加工 |
樹脂用触媒
製品名 | 組成 | pH | 特徴 |
---|
キャタリスト ACX | アミン塩系 | 7.5 – 7.9 | メラミン樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂用潜在触媒、配合液安定性良好、グリオキザール系樹脂用触媒に不通 |
キャタリスト 376 | アミン塩系 | 7.3 – 7.7 | メラミン樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂用潜在触媒、配合液安定性良好、グリオキザール系樹脂用触媒に不通 |
キャタリスト O | アミン塩系 | 7.3 – 7.7 | 同上、キャタリスト376より速効性、併用性良好 |
キャタリスト M | 金属塩系 | 6.1 – 6.5 | 各種アミノ樹脂に適用、触媒効果穏和、蛍光染料同浴加工に適する、強度低下少 |
キャタリスト G (GT) | 複合金属塩系 | 1 – 2 | グリオキザール樹脂に有効、染色布に適用、耐塩素性向上、GTは強力タイプ |
キャタリスト X-60 | 複合金属塩系 | 1 – 2 | グリオキザール樹脂に有効、蛍光染料と併用性良好 |
キャタリスト X-80 | 複合金属塩系 | 2 – 2.5 | グリオキザール樹脂に有効、蛍光染料と併用性良好 |
キャタリスト X-110、GT-3 | 複合金属塩系 | < 1 | 低温キュア性、ラビットキュア性、染色布に通用 |
キャタリスト NFC-1 | 複合金属塩系 | < 1 | 乳幼児対応ベース、樹脂用触媒として(臭気抑制、白度向上、物性向上)好適 |
柔軟剤・シリコーン系撥水剤
製品名 | 組成 | pH | イオン性 | 特徴 | 用途 |
---|
ディックシリコンソフナー300 | シリコーン樹脂 | 4.0 – 8.0 | ノニオン | 柔軟性、機械的安定性良好 | 不織布の柔軟剤として適用性良好 |
ディックシリコンソフナー200E | エポキシ変性型 | 6.0 – 8.0 | ノニオン | 柔軟性、ヌメリ性付与、防皺性向上 | ベース樹脂と併用し強度向上加工 |
ホルムアルデヒド捕捉剤
製品名 | 組成 | pH | 特徴 |
---|
ファインテックス FC-KP | 窒素系化合物 | 7.5 – 8.5 | 捕捉効果良好、加工物性低下少、耐塩素性、日光堅牢度低下注意、樹脂加工配合液同浴又は後処理 |
帯電防止剤
製品名 | 組成 | pH | 特徴 |
---|
パーマスタット WF-18 | 特殊混合物 | 6.0 – 8.0 | ポリエステル、フッ素系撥水剤と併用性良好、耐発錆性良好 |
浸透剤
製品名 | 組成 | pH | イオン性 | 特徴 |
---|
ファインテックス NRW | 特殊界面活性剤 | 7.0 – 8.0 | ノニオン | 加工配合液の安定性、浸透性向上 |