DIC 「TOKYO PACK2018-2018東京国際包装展-」に出展 包装の最新情報が一堂に集まる、世界有数の国際総合包装展
- 展示会・イベント
- ニュースリリース
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:猪野薫)は、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「TOKYO PACK2018-2018東京国際包装展-」に出展します。同展は、「考えよう 地球をまもるパッケージ」をテーマに、包装分野において国際的な視野を持った社会の発展に資することを目的としています。
当社グループは、「Seeking comfort for a brighter tomorrow-未来を見つめる 地球を見つめる-」と題し、サステナビリティをテーマとした展示を行います。社会からの要請や顧客ニーズを捉えたソリューション開発製品や、当社グループが有する印刷インキ・接着剤・フィルム・カラーの技術を駆使した様々な提案を展示します。ぜひ、当社ブースにお立ち寄りください。
日時: | 10月2日(火)~ 5日(金) 10:00~17:00(来場登録受付開始9:30) |
---|---|
場所: | 東京ビッグサイト東ホール(東1~6) |
ブース: | 東1ホール No.東1-57 |
公式HP: | http://www.tokyo-pack.jp/ |
■インキ関連製品
1.フィナートBM<新規開発品>
2.マリンフレックスLM(ボイル・レトルト対応品)<新規開発品>
3.DICカラークラウド(PC展示、マリンフレックスの色再現域)
4.MTC G4シリーズ<新規開発品>
5.ファンクショナル製品 *Sunbar *Sunlase
6.環境対応インキ *ローマイグレーションインキシリーズ *OKコンポスト認証インキ
7.NON VOCパウダーレスインキ<新規開発品>
8.ハイドレクト(食品紙器内面用耐水・耐油性コーティング剤)<新規開発品>
9.ピーチフィールニス/オーストリッチシステム
10.LED-UV用高感度パッケージ用クリヤー<新規開発品>
11.LED-UV用高感度パッケージ用インキ (DC HR L 色 SP-PKG)<新規開発品>
■カラー関連製品
12.質感見本(感性コミュニケーションツール)<新規開発品>
13.DICデジタルカラーガイド(Mac版、iPad版、iPhone版、Android版)
14.DICカラーガイド
15.SunCROMA/INTENZA
16.DIC ASIA LIFE STYLE VIEWER<新規開発品>
17.DIC ASIA COLOR TREND BOOK(2019-20)<新規開発品>
■接着剤関連製品
18.ラミネート用無溶剤接着剤 *2K-SF-220A/HA-009
19.ドライラミネート酸素バリア接着剤PASLIM VMシリーズ
20.バイオマス対応接着剤
■フィルム・シート・プラスチック関連製品
21.イージーピールフィルム / ピロー包装用フィルムB1281T
22.梨地フィルム・白梨地フィルム / MPフィルム
23.イージーピールフィルム(防曇タイプ) / 耐寒・冷凍用フィルム
*ポリ乳酸容器用イージーピールシーラントフィルム
24.サンディックシート250
25.プラスチックペール缶(小型密閉容器 DSPシリーズ)
*DSP-Nタイプ 各サイズ *DSP-Tタイプ 各サイズ *DSP-Fタイプ 各サイズ
*DSP-3ピース 1L(中蓋付3ピース高密閉容器)<新規開発品>
■フードビジネス関連製品
26.ナイトロンサーバー<新規開発品>
27.スピルリナ *スピルリナ ナチュラル450粒(瓶/スタンディングパウチ) *スピルリナ パウダー(分包タイプ) *植物由来の青色素 リナブルー
28.近赤外光を用いた塗工不良検知システム<新規開発品>
■コンセプト展示
29.総合展示『社会課題に対するDICのソリューション提案』
30.カラーユニバーサルデザイン
■出展社による最新包装技術セミナー
日時: | 10月5日(金)15:00~15:30 |
---|---|
場所: | 東5ホール内 セミナールーム |
内容: | 「サステナビリティに貢献する接着剤&コーティング剤の展開」 DIC株式会社 接着剤技術本部長 玉岡貴司氏 |
以上
このニュースに関する
お問い合わせ
-
WEBでのお問い合わせ
-
-
電話でのお問い合わせ
-
- 報道機関からのお問い合わせ
コーポレートコミュニケーション部 - 03-6733-3033
- お客様からのお問い合わせ
マーケティング統括本部 - 03-6733-6211
- 報道機関からのお問い合わせ
PDFファイルの閲覧にはAdobe® Reader®が必要です。お持ちでない方は「Adobe®のサイト」から無料で配布されておりますので、そちらからダウンロードし、ご利用ください。