製品検索検索結果 118 件
製品一覧
-
ファンクショナルプロダクツ
グリオキザール樹脂
- 機能素材
DICのグリオキザール樹脂は、長年培われてきた技術と経験を積み重ねられた製品で、繊維加工用として、あらゆる加工適性を持ち合わせ、形態安定加工、防縮・防皺加工に用いられております。
また、メラミン樹脂は、各種エマルジョンの架橋剤としても多く用いられ、繊維加工用樹脂の助剤としてのみならず、あらゆる用途にご利用いただいております。代表製品
グリオキザール樹脂「アミディア」
-
ファンクショナルプロダクツ
ビニルエステル樹脂
- ヘルスケア
- 住設・インフラ
- 機能素材
ビニルエステル樹脂は、エポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸との付加反応により生成した重合体を主にスチレンモノマーなどで希釈溶解した合成樹脂です。ビニルエステル樹脂の硬化物は不飽和ポリエステル樹脂の優れた作業性とエポキシ樹脂の優れた硬化物強度とをあわせ持ち、多種多様な用途に使用されています。
代表製品
FRP用ビニルエステル樹脂 / 耐食ライニング用ビニルエステル樹脂「EPICLON」
-
ファンクショナルプロダクツ
FRP用ビニルエステル樹脂
ビニルエステル樹脂「EPICLON」(旧品名:DICLITE)は不飽和ポリエステル樹脂と同様にFRP用バインダー樹脂として使用できます。とりわけ耐水性や耐酸性、高強度が要求される用途に適用可能です。
代表製品
FRP用ビニルエステル樹脂「EPICLON」
-
ファンクショナルプロダクツ
耐食ライニング用ビニルエステル樹脂
ビニルエステル樹脂「EPICLON」(旧品名:DICLITE)は工場床や排水、排液ピットなどコンクリート表面のライニングに使用できます。また耐溶剤性を要求される用途に適用可能なグレードもラインナップしています。
代表製品
耐食ライニング用ビニルエステル樹脂「EPICLON」
-
ファンクショナルプロダクツ
UV硬化型ビニルエステル樹脂
UV硬化型ビニルエステル樹脂「EPICLON」(旧品名:DICLITE)はインキ、コーティング、接着剤などの配合用原料として使用されています。液状のものは作業性に優れ硬化した塗膜は優れた強度、密着性を発揮します。
代表製品
UV硬化型ビニルエステル樹脂「EPICLON」
-
ファンクショナルプロダクツ
ブタジエン樹脂ラテックス
- パッケージ
ブタジエン共重合ラテックスは一般的に「合成ゴムラテックス」とも言われ、非常に高いゴム弾性を有するのが特徴的なポリマーです。共重合するモノマーによりSBR、NBR、MBRの3タイプの製品群があり、各々の特徴を活かした製品設計で、あらゆる分野・用途でご使用いただいております。
代表製品
繊維加工用ラテックス / 紙加工用ラテックス「ラックスター」
-
ファンクショナルプロダクツ
繊維加工用ラテックス
DICの合成ゴムラテックスは合成ゴム特有のゴム弾性を利用し、各種繊維に弾性や伸びを付与することによって繊維に付加価値を与える役目を担っております。またDIC独自のポリマー設計技術を利用して、繊維の硬仕上げ、柔軟仕上げ、変色の少ない樹脂加工から各種薬品に対する耐久性を繊維に付与する事が可能です。
代表製品
繊維加工用ラテックス「ラックスター」
-
ファンクショナルプロダクツ
紙加工用ラテックス
様々な機能を持つ紙が上市される背景には、その機能を付与する「バインダー」 の存在があります。
DICでは紙に硬さ・強度・バリア性など、様々な機能を付与するためのバインダーをご用意しています。含浸・サイズプレス・コーティングなどあらゆる加工方法での対応が可能です。特に防湿紙用の特殊コート剤は紙にコートすることにより優れた防湿性能を発揮し、且つリサイクル面においても防湿剤をコートした紙は一般の回収ルートでリサイクル可能なことから、難リサイクルであったフィルムラミネート防湿紙の代替品として重宝されています。代表製品
紙加工用ラテックス「ラックスター」
-
ファンクショナルプロダクツ
セメント混和用ラテックス
DICの合成ゴムラテックスは独自のポリマー設計技術を利用し、通常の合成ゴムラテックスでは混合困難であるセメント等の建築資材への混合を可能としました。セメント等の建築資材と混合することにより優れた靭性を付与し、夏季や冬季の基材の伸縮時にもクラック等の基材破壊を防止することが可能です。
代表製品
セメント混和用ラテックス「ラックスター」
-
ファンクショナルプロダクツ
ラテックス接着剤
DICの合成ゴムラテックスは各種基材の接着剤としても有用です。特に伸縮や屈伸をするフレキシブルな基材に対してその優れたゴム弾性や伸縮性を活かし強力な接着性を発揮します。
代表製品
ラテックス接着剤「ラックスター」
-
ファンクショナルプロダクツ
メタクリル樹脂
- 住設・インフラ
メタクリル樹脂「ディオバー」は、土木・建築用途に開発した、柔軟性・低温硬化性の機能を有した道路の機能向上(滑り止め、排水性舗装補強、遮熱舗装等)の為のバインダーおよびレジコン用、床材用の樹脂です。
代表製品
メタクリル樹脂「ディオバー」
-
ファンクショナルプロダクツ
光学用UV硬化型樹脂・塗料
- エレクトロニクス
昨今スマートフォンやパソコン等のデジタルデバイスは必要不可欠なインフラの1つとなっています。光学フィルムは視認性の向上や省エネルギー化のためにそれらに欠かせない部材であり、UV硬化型樹脂・塗料はその主要な材料の1つです。更に車載ディスプレイのタッチパネル化、フォルダブルディスプレイの増加により、硬度に加え耐摩耗性・屈曲性等の新たなニーズが要求されてきています。
DICは光学フィルム用UV樹脂の分野で日本での先発メーカーであり、20年以上の歴史があります。様々な樹脂の合成技術を基盤に、日々目まぐるしく変化するデジタルデバイス業界の情報を的確に掴み、いち早く製品開発に取り組むことで顧客ニーズに応えてきました。また樹脂だけでなく、印刷インキで培った配合設計・分散技術を活かし、塗料としてのラインナップも揃えている事も当社の強みです。これからも既存用途だけにとどまらず、多種多様な課題への解決策を提案いたします。 -
ファンクショナルプロダクツ
光学用UV硬化型樹脂
ディスプレイの偏光板やタッチパネル部分にはハードコート剤が使用されています。PET、TAC、PMMA、PC、COP、COCといった基材にUV硬化型樹脂のハードコート塗工を行うことで、高硬度、耐摩耗性、アンチブロッキング等の様々な機能を付与しています。
DICは1970年代よりUV硬化型樹脂の開発研究を開始し、現在ハードコート用UV硬化型樹脂の分野でトップシェア※を誇っています。その理由は、従来の一般塗料用としてアクリル・ウレタン等の幅広いラインナップを持っていることによる樹脂合成技術があるためです。DICのUV硬化型樹脂ルクシディア(LUXYDIR)は、主に光学フィルム用として偏光板、透明導電フィルム、ディスプレイ保護フィルム、フォルダブルディスプレイ、車載用ディスプレイで採用されています。当社独自の樹脂設計技術により、多様なニーズに合わせて硬度・柔軟性・耐摩耗性・屈曲性・屈折率の調整が可能です。
最近はウレタンアクリレートやポリマーアクリレートだけでなく、有機無機ハイブリッド(分散)技術を用いたシリカハイブリッド樹脂や、ジルコニア分散樹脂の分野でも高い評価を得ています。この技術により高硬度、屈曲性等の塗膜性能に加え、アンチブロッキング、高ダイン(Dyne)、金属付着、高屈折率などの機能の発現が可能です。今後はサステナビリティの実現に貢献するべく、バイオマスウレタンアクリレートの開発や、新たな基材や要求性能への対応に取り組んでいます。
※ハードコート剤(光学用)メーカーシェア2019年見込み 株式会社富士キメラ総研「2020 年版 高機能コーティングの現状と将来展望」より -
ファンクショナルプロダクツ
機能性UVハードコート塗料
GRANDICは、主に光学分野向けに設計したUV硬化型ハードコート塗料です。当社の機能設計技術、材料設計技術をベースにUV硬化型ハードコート塗料に様々な機能性を付与し、機能の複合化を進めております。お客様のご使用用途・塗工環境に合わせて、カスタマイズ設計、専用グレードのご提案が可能です。
-
ファンクショナルプロダクツ
三次元加飾用UV硬化型樹脂
優れた柔軟性(加工性、伸度)を有し、硬度・耐薬品性にも優れる紫外線硬化型ハードコート剤です。
三次元加飾成形分野などの用途に適した材料となっております。
UV未照射でもタックフリーを発現し、アフターキュア用途への適用も可能な製品もラインアップしています。
さらに様々なニーズに合わせ、硬度・柔軟性の調整が可能です。 -
ファンクショナルプロダクツ
コーティング用UV硬化型樹脂
- エレクトロニクス
- 自動車
- 住設・インフラ
脱炭素社会の実現に向けてCO2排出量の削減が地球規模の課題となっている中、近年はコーティング市場においてもVOC削減や省エネルギーへの取り組みが活発です。常温・熱硬化型樹脂と比較し、UV硬化型樹脂は溶剤使用量の低減や、乾燥工程の効率化が可能となるため、サステナビリティへの貢献度が高い樹脂として注目されています。外観・硬度・耐久性に優れた塗膜が形成できるため、プラスチック用や木工用塗料など様々な表面保護材料に活用されており、熱硬化型樹脂からの代替や、新たな用途への展開が期待されています。
DICは高硬度・高屈曲性・耐擦傷性・難接着基材への密着性およびソフトフィールなど様々な要求性能に応じた製品を開発し、多くのプラスチック部品や光学材料に使用されています。近年では各国で厳格化される溶剤使用量規制に対応すべく、長年培ってきたDICの様々な樹脂設計技術を活かし、水性UV硬化型樹脂の製品開発にも注力しています。サステナビリティ実現に向けて生じる様々な課題の解決に向け、豊富な知見と高い技術力により顧客ニーズに合致した製品を提案します。代表製品
コーティング用UV硬化型樹脂「ルクシディア」
-
ファンクショナルプロダクツ
添加剤・化学品
DICは、印刷インキにはじまり、有機顔料、合成樹脂へとファインケミカルをベースに様々な製品開発に取り組んで参りました。添加剤分野も、長年培った要素技術の応用により、社会から要請の高まる次世代製品の開発にお応えします。
代表製品
フッ素化学品 / 改質剤 / アルキルフェノール / 金属石鹸 / サルファケミカル / 泡消火薬剤
-
ファンクショナルプロダクツ
改質剤
- エレクトロニクス
- 自動車
- 機能素材
DICのポリマ改質剤は可塑剤から始まり、安定剤、加工助剤、高機能改質剤へと製品群を拡げてまいりました。そして、DICはこれまで長年にわたって培ってきた技術を基盤に、さらに高品位、高機能化をめざし、優れた製品開発にチャレンジしてまいります。
代表製品
高機能性可塑剤 / PVC用可塑剤「ポリサイザー」「モノサイザー」「エポサイザー」
-
ファンクショナルプロダクツ
高機能性可塑剤・改質剤
DICの高機能性可塑剤・改質剤は、非PVC用途、特に、近年めざましい発展を続けるIT分野、光学分野、自動車分野等への対応した製品開発にも適しています。
ゴム、ウレタン、アクリル、PET、PC等様々な樹脂の改質に実績のある製品を取り揃えております。また、耐熱、流動性等の物性改善はもちろん、IT、光学分野等で従来と違う新たな機能発現にも貢献しております。代表製品
高機能性可塑剤「ポリサイザー」「モノサイザー」「エポサイザー」