MY WORK

パッケージ技術1グループに所属し、食品パッケージ用ラミネート接着剤の開発及び製品の拡販に携わっています。
ラミネート接着剤はフィルムを貼り合わせるために使われるもので、使用用途に適したさまざまな性能が求められます。
開発業務では用途に合わせた処方設計から物性・応用評価、生産化、各国の法規制や特許の調査などを行なっています。
開発製品の拡販業務ではお客様への製品提案や技術サービスを担当しています。
近年は機能性が高いだけではなく、低環境負荷な次世代パッケージが求められているため、それらを両立させる新しい技術や素材の開発にも取り組んでいます。
例えば、易リサイクルの観点から単一素材で設計されたモノマテリアルパッケージが注目されていますが、
従来のパッケージに比べ酸素や水蒸気に対するバリア性が劣ります。
そこでDICのガスバリア接着剤を使用することにより、パッケージのガスバリア性を高め、
フードロス削減や循環型社会の実現に貢献することができます。

社員インタビュー
DICを選んだポイントは?

大学院では有機化学を専攻し、光合成生物がもつ色素の合成経路を解明する研究を行っていました。就職にあたっては、内容にこだわらず製品により近いところで開発の仕事をしたいと思い、化学メーカーを志望しました。海外で働きたいという希望もあったため、海外にも研究拠点のあるグローバルな会社を目指しました。DICは、グローバル性はもちろんのこと、国内においてもダイバシティーに富み、性別や国籍を含む広い意味での多様性を尊重している印象を受け、自分らしくのびのびと働けると思い入社を決めました。

入社後、どんな業務に取り組んできましたか?

入社後はDICの製品を海外に広めるために、各国の法規制に対応したより安全性の高い接着剤の開発に取り組みました。またアジア市場での拡販のための技術サービスにも従事。最初の1年はラミネート接着剤の基本知識を学びながら、あっという間に過ぎました。2年目からは中国の工場に新規の生産設備を導入するプロジェクトにも参加させていただき、生産移管に伴う製品の処方検討、関係部署間のコーディネートなどを経験しました。海外関係会社との技術連携プロジェクトにも参加させてもらい、新製品の共同開発や技術業務の現地化推進にも携わりました。入社当初から海外と関わることが多く、グローバルな観点での開発を学ぶことができたと思います。その後入社4年目の頃から現在までは、ラミネート接着剤の中でもガスバリア性をもつ製品の開発とその拡販業務に取り組んでいます。

社員インタビュー
現在の仕事のやりがいや達成感は?

食品パッケージは日常生活の中で身近な製品であり、自分が携わり製品化されたものが実際に使われているのを目にすることができる点が一番のやりがいです。特に食の安全性や環境に配慮した製品は、自分の仕事の意義を強く感じることができます。また目標達成に向けてチームが一丸となって業務を進めるなかで、チームの一員として「全体は部分の総和に勝る」ことを実感できた時は、共に分かち合う達成感を感じます。DICでは担当製品における開発・製造・販売のフローのなかで、若手であっても自らが中心となって関係部署と連携しながら取り組むことができます。

反対に難しさはどんな点ですか?

ラミネート接着剤は、お客様によりフィルムやインキなどの他の製品とともに加工されてパッケージになりますので、それぞれの材料や加工プロセスなどの総合的な知識や理解が欠かせません。幸いDICではインキ、接着剤、コーティング剤、フィルムなど、パッケージに関わる製品全般を取り扱っているため、それらを複合したトータルソリューション提案など、視野を広く持って開発に取り組むことができます。また、海外に広く展開していますので、各国のトレンドやトピック、法規制などを把握することも大切です。万が一対応が遅れた場合の損失リスクも想定し、世界情勢を注視しながら先を見据えた開発を行う難しさがあります。海外拠点の情報網を活かし、各国の動向をタイムリーにキャッチできる点はDICの強みでもあります。

社員インタビュー
今後の目標を教えてください。

食糧危機や循環型社会の実現など、社会問題を解決する次世代パッケージに関わるテーマを自ら提案し、開発していきたいです。そのためには、トレーニーやジョブローテーションなどの社内制度を活用して、さらに知識と経験を深めていきたいと思っています。また、チャンスがあれば海外での仕事にも積極的に挑戦したいです。近々予定されている海外出張では、サステナブルパッケージの市場調査と、販売先での製品テストの技術サポートが主なミッションです。

プライベートは何してる?

社員インタビュー

体を動かすことが大好きで、休みの日は様々なスポーツを通じて社内外の人との交流を楽しんでいます。写真は社会人になってから始めたフットサルチームでの合宿の際のものです。DICではフレックスやテレワークなどを活用し、自分の裁量で働くことができ、ワークライフバランスが取りやすい点も魅力の一つだと思います。

社員インタビュー

同じ職種の社員インタビュー