DIC

DIC株式会社

”色と素材”で未来を彩るクリエイターズ・セッション

DIC COLORIAL PROJECT 2019 CREATORS SESSION

11月15日(金)Open:14:00Start:14:30~17:30無料定員数60名※定員数を超えた場合は、抽選となります。

11月15日(金)Open:14:00Start:14:30~17:30無料定員数60名※定員数を超えた場合は、抽選となります。

「Color & Comfort」をブランドスローガンにしているDICグループは「Making it Colorful」をコーポレートバリューの1つに位置付けています。「DIC COLORIAL PROJECT/カラリアルプロジェクト」はそれを具現化するプロジェクトとして昨年より開始しました。第二弾となる今回は、「感性価値」を重要視しているクリエイターの方々、新素材や新しい価値を探しているR&D・商品企画の方々などをターゲットに、価値創造セミナー&ワークショップを開催いたします。オノマトペ×カラー×脳科学×マテリアルで表す「感性デザインの未来」と題して、定性×定量の新しい価値基準を皆様と共有いたします。

COLORIAL PROJECTとは?
COLORIAL = COLOR+MATERIAL。DICが培ってきた「色と素材」の知見を活かし、外部のクリエイターやブランドオーナーと積極的にセッションしながら、未来の“彩りと快適さ”について想像と創造にチャレンジしていくプロジェクトです。

「感性デザインの未来」価値創造セミナー&ワークショップ

「感性デザインの未来」価値創造セミナー&ワークショップ

テーマ:オノマトペ× カラー× 脳科学 × マテリアルで表す感性価値とは?

テーマ:オノマトペ× カラー× 脳科学 × マテリアルで表す感性価値とは?

マテリアルが見えない状態で触れてみて、触感の印象をオノマトペで表現してみると…。 また、その印象を色で表してみると…。見えている状態と見えない状態で触れてみた時の印象の差や脳で感じている感覚のギャップは? 新しい感性価値を体感してみませんか。

テーマ:オノマトペ× カラー× 脳科学 × マテリアルで表す感性価値とは?

オノマトペ研究のビジネス活⽤

電気通信大学大学院 情報理工学研究科 情報学専攻 教授 坂本真樹氏

1998年東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了(博士(学術))。1998年東京大学助手、2000年電気通信大学講師、准教授を経て、2015年より同大大学院情報理工学研究科教授。同大人工知能先端研究センター副センター長を兼務。人工知能学会理事。認知科学会役員。感性AI株式会社取締役COO。国際会議でのベストアプリケーション賞や人工知能学会論文賞など受賞多数。言葉と感性の結びつきに着目した文系的な現象を、理工系的観点から分析し、人工知能に搭載することが得意。著書に「坂本真樹先生が教える人工知能がほぼほぼわかる本」(オーム社)、「坂本真樹と考える どうする?人工知能時代の就職活動」(エクシア出版)、「感性情報学―オノマトペから人工知能までー」(コロナ社)などがある。オスカープロモーション所属(業務提携)でメディア出演多数。

MTRLの活動For MATERIALS and CREATORS.

株式会社ロフトワーク MTRLビジネスマネージャー/プロデューサー 井田 幸希氏

慶應義塾大学 環境情報学部卒。大学で建築デザインを学び、卒業後は通販業界を経て、編集を中心としたプロデュースを幅広く手がける。その後、リクルート・マーケティングパートナーにて結婚情報誌の営業を経て、2017年にロフトワークに入社。MTRL(マテリアル)プロデューサーとして、素材を起点としたプロジェクトでクライアントの機会創出を数多く手がけている。

ニューロテクノロジーイノベーション脳科学

NTT データ経営研究所 情報未来イノベーション本部 ニューロイノベーションユニット 茨木拓也氏

株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー。1988年東京都に生まれる。早稲田大学文学部心理学科卒。東京大学大学院 医学系研究科 医科学修士課程(脳神経医学専攻)修了(MMedSc)。同・医学博士課程を中退後、2014年4月にNTTデータ経営研究所に入社。総務省「次世代人工知能社会実装WG」構成員(2017年、第6回)。早稲田大学商学部招聘講師(2018年)。国際会議「Applying Neuroscience to Business」第一回実行委員長(2019年9月)。神経科学を基軸とした新規事業の創生や研究開発の支援に多数従事。分野は製造業を中心に、医療、ヘルスケア、広告、Web、人事、金融と多岐に渡る。趣味は仕事と日本酒。著書に『製品開発のための生体情報の計測手法と活用ノウハウ』(情報機構社、2017年 第一章を担当)、『ニューロテクノロジー~最新脳科学が未来のビジネスを生み出す(技術評論社、2019年)』がある。

*

当イベントは終了しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。

場所/ DIC株式会社 2F大会議室
〒103-8233 東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービル

主催/ DIC株式会社

お問い合わせ先:DICカラーデザイン株式会社内DICカラリアル事務局 
MAIL:colorial@dic-color.com

map